肌に優しい除毛をするポイントとは?

ポイント悩み・Q&A

ムダ毛処理は女性としての最低限のマナーになっている昨今。

脱毛、除毛をされている方がほとんどですよね。

しかし、脱毛、除毛は肌に黒ずみを作る原因の第1位。

特に自己脱毛をしている方のほとんどは自己流。

間違ったムダ毛処理をしている方が多いです。

ムダ毛は処理できても、その後には黒ずみ、肌トラブルが・・・ななみ

どれだけ気を使っても肌ダメージが避けられない脱毛、除毛ですが、それでもできる限り、肌に与える負担を減らすことはできます。

そこで、確実に肌ダメージを減らすためのコツを紹介したいと思います。

肌への負担を少なくするコツ

肌に刺激があると、肌は皮膚を守るために黒ずみの原因になるメラニン色素を生成します。

脱毛、除毛は脇に与える刺激の中でもとても大きく、過剰に生成されたメラニン色素が皮膚に色素沈着してしまい黒ずみの原因に。

それだけでなく、菌が入って炎症や毛嚢炎を越したり、埋没毛を作ったり、肌荒れしたり。さまざまな肌トラブルのリスクがあります。

完全に刺激、肌トラブルをなくす方法はありませんが、しっかり対策をすることで確実にリスクを下げることができます。

そこで、除毛の際に行いたいポイントを紹介します。

ポイント1 皮膚を清潔にする

シャワー

除毛を始める前に、まずこれから剃るところを清潔にするのが基本。

除毛すると、目に見えなくてもどうしても皮膚に傷が付いてしまいます。

その傷から菌が入って、炎症などの肌トラブルが起こってしまう可能性があります。

剃る前にまずしっかり肌を清潔にすることが大事です。

ポイント2 皮膚を温める

蒸しタオル

皮膚も毛も温度が下がっていると、硬くなり処理しにくいです。

温めて、やわらかくすることで処理しやすくなります。

お風呂上り、または蒸しタオルを当てて除毛する部位を温めて、やわらかくてから始めましょう。

その方が、肌に与えるダメージを少なくすることができます。

ポイント3 道具をしっかり選ぶ

電気シェーバー

自己処理をする場合、最も肌への負担が少ないのは電気シェーバーです。

メンテナンスをしっかり行えば長く使用することができ、コスパ的にもお得です。

しかし、このメンテナンスを怠ってしまう方が多いようです。

専用ブラシなどでこまめに掃除を行ったり、水洗いできるものは水洗いをし、シェーバーの刃も定期的に交換しましょう。

またカミソリを使用される方も多いですが、カミソリや毛抜きなどはおすすめしません。

黒ずみをはじめとした肌トラブルのリスクがとても高いからです。

といっても、使用する場合もやっぱりありますよね。

カミソリを使う場合は、上質のものを選び、こまめに買い替えることが大切です。

ポイント4 処理後はまずクールダウン

清潔なタオル

処理後は、除毛による炎症を抑えることが大切です。

剃った部位に水で冷やしたタオルなどを当ててクルーダウンをしましょう。

ポイント5 しっかりアフターケアをする

保湿クリーム

剃った後の肌は乾燥しやすいので、保湿することが重要。

できれば黒ずみケア専用のクリームの使用がおすすめです。

「保湿成分」だけでなく、刺激によるメラニン色素生成を抑える「美白成分」や炎症を抑える「抗炎症成分」なども入っているので、新たな黒ずみを作るのを抑えてくれます。

このケアを怠っている方がとても多いです。

そう、まさに私のこと。

これまで保湿ケアを全く行っていませんでしたななみ

それが私が黒ずみを作ってしまった原因の一つです。

必ずアフターケアをしっかり行いましょう。

【関連記事】脇の黒ずみ解消クリームおすすめ!選ぶならこれ!!

ポイント6 体調が悪い時は除毛しない

睡眠不足

生理中や寝不足、風邪気味など、体調がすぐれない時は、除毛は止めておきましょう。

体調がすぐれないときの肌は、皮膚の免疫力も落ちています。

このようなときに除毛をすると、肌トラブルを起こしやすく、回復も遅いです。

体調の悪い時の除毛は控えましょう。

まとめ

女性にとって脇のムダ毛処理はマナーのようになっている昨今。

特に肌の露出が増える季節、状況では、伸ばしたままにはなかなかできないですよね。

自己処理をしている方も多いですが、自己流で間違った脱毛、除毛をしている方が多いです。

間違った脱毛、除毛を続けていると、黒ずみや肌荒れ、角質肥厚、炎症・・・

肌がボロボロに。

後悔してもしきれません。

どんなに気を使ってもダメージを完全に避けることはできませんが、できるだけダメージを少なくするために、しっかり対策、ケアを行いましょう。

それが、黒ずみや肌トラブルの予防になります。

タイトルとURLをコピーしました