ワキガの人は黒ずみができやすいってほんと?

悩み・Q&A

ワキガの人は黒ずみができやすいという噂があります。

実際、ワキガの人が脇の黒ずみにも悩んでいるという人が多いです。

なぜワキガの人は黒ずみができやすいのでしょうか?

どんな因果関係があるのか、対策はどのようにすればいいのか紹介します。

ワキガとは?

まずワキガとはどんな症状なのでしょうか?

ワキガで悩んでいるという人は多いですが、本当にワキガであるかチェックしてみましょう。

ワキガチェック!

□ 両親のどちらかがワキガの体質である。

□ 耳垢がしっとりしている。

□ 服(白い服が分かりやすい)の脇の部分が黄色くなる。

3つとも当てはまる場合は、ワキガ体質の可能性が高いです。

 

汗を出す汗腺には、「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」の2種類があります。

  • エクリン汗腺
    全身に分布。サラサラで透明な汗を分泌する。
  • アポクリン汗腺
    脇の下や耳、乳輪、おへそ、陰部だけにある汗腺。黄色く粘り気のある汗を分泌する。

このアポクリン汗腺が発達している人がワキガ体質の人です。

ただし、分泌される汗そのものが臭うのではなく、汗に雑菌がつくことでニオイが発生します。

ワキガだと黒ずみができやすい理由とは?

ワキガの人が脇の黒ずみにも悩んでいるという人が多いのは確かです。

しかし、ワキガだから黒ずみができるということはありません。

ではなぜ黒ずみができやすいのか、

その大きな原因が制汗剤(デオドラント)です。

ワキガが気になる人は制汗剤を使用するという人が多いです。

この制汗剤が黒ずみを作る大きな原因になっています。

制汗剤が脇に黒ずみを作る理由

スプレーの噴射、または塗りこむときの摩擦。

脇に近い距離で噴射を行う制汗剤スプレー、この程度で?と思われるかもしれませんが、肌にとっては想像以上に大きな刺激になっています。

また塗りこむタイプのものも、一生懸命塗りこもうとして肌をこすってしまっている人が多いです。

刺激は黒ずみを生む大きな原因です。

制汗剤によって汗を止めてしまうため。

制汗剤は、汗腺(毛穴)にフタをして汗を抑えます。

それにより汗を防ぐことはできるのですが、一方で肌に与える負担、ダメージは大きくなってしまいます。

汗腺(毛穴)を塞ぐため老廃物の排出が妨げられ、毛穴に汚れが詰まることで炎症が起きたり、汚れや成分でかゆみを引き起こしたり。

色素沈着、毛穴の詰まりによる黒ずみを作る原因になってしまいます。

制汗剤に含まれる成分。

制汗剤にはニオイの原因菌を殺菌するために銀などの重金属が用いられていたり、汗を抑える作用のある収れん剤の中に酸化アルミニウムなどの金属塩が含まれていたりします。

多用することによってそれらの成分が肌に刺激を与え、黒ずみの原因になってしまうことが考えられます。

また体にとっても良くない成分といわれています。

使用後、洗い落とすためにこすってしまう。

制汗剤を使った後はしっかりクレンジングを行い、成分を洗い落とさなければいけません。

制汗剤の成分が脇に残っていると、その成分が酸化して毛穴の黒ずみに。

といって、ゴシゴシ洗ってしまうと、摩擦による刺激で黒ずみが作ってしまいます。

肌が乾燥しやすくなる。

脇を拭いたり、洗ったりしたままでは肌は乾燥してしまいます。

乾燥もまた黒ずみを作る原因になります。

乾燥を防ぐために保湿が重要です。

脇の黒ずみケアクリームの中で、ニオイケア成分も配合されているものをお探しの方は「薬用アットベリー」がおすすめです

黒ずみケア成分とともに、抗菌効果が期待できる「桑エキス」が配合されています。

※メラニンの生成によるシミ。メラニンを含んだ古い角質による黒ずみ

【関連記事】「PR」薬用アットベリー:脇の黒ずみ解消の味方!効果・口コミは?

黒ずみを作らないための対策

脇に黒ずみを作らないためには、できるだけ制汗剤を使わないことが一番です。

しかしそうするとワキガが気になってしまいますよね。

汗、また汗をかくことは体にとって重要なことなので、汗をかかないようにすることはよくありません。

ワキガは汗に雑菌がつくとニオイが発生するので、まず脇を清潔に保つことが大切です。

よく洗って乾かすこと、こまめに汗を拭くこと。

ただし、拭く、こすって洗うという行為が肌に摩擦を起こし、黒ずみを作る原因になってしまいます。

優しく、拭く時は抑えるように行いましょう。

【関連記事】脇汗の正しい拭き方。乾いたタオルで拭いてはダメ!黒ずみの原因に

また脇毛があるとよりムレやすくなるので、脱毛するのがおすすめです。

【関連記事】脇脱毛おすすめクリニック・脱毛サロン5選 迷ったらココチェック!

それでも解決しない場合は、病院での治療を検討しましょう。

塗り薬や注射、ミラドライ、手術など、症状にあわせた様々な治療法があります。

悩んでいる方は、皮膚科にご相談ください。

まとめ

ワキガと脇の黒ずみ、両方で悩んでいる方、多いです。

しかし、ワキガ自体が黒ずみを作る原因ではありません。

ワキガケアのために制汗剤を使用したり、汗を頻繁に拭いたり、脇をゴシゴシ洗ったりするといった行為が黒ずみを作る原因になっています。

対策

  • 制汗剤はできるだけ使用しない。
  • 脇を清潔にする。
  • 汗を拭いたり、お風呂で洗ったりするとき、ゴシゴシこすらない。
  • 脇脱毛をする。

解決しない時は、

  • 皮膚科で治療をする。

ニオイも黒ずみもどちらも困ります。

気にしすぎないことも大切ですが、セルフケアで難しく、気になる方は皮膚科にご相談ください。

ワキガを解消、改善できれば、脇の黒ずみの解消、改善にもつながります。